著者 | 山と溪谷編集部 |
---|---|
発売日 | 2013.02.15発売 |
販売価格 | 1,047円(本体952円+税10%) |
特集「地図を読んであの雪山へ」
・特集 「地図を読んであの雪山へ」
ヤブが雪で埋まる積雪期だからこそ登れる山があります。必要となる読図力をしっかりと身につけて、踏み跡のない雪の頂をめざそうという企画。
読図のポイントはもちろん、ルートの選び方から危険の予測、現場での判断まで。一段上の登山を提案する特集です。
・第2特集「春のバックカントリースキー読本」
春の立山を舞台に展開するバックカントリースキー(テレマーク、スノーボード)の入門企画。
準備から滑走技術、必要な知識や用具などBCの世界を紹介します。
・「市毛良枝さんとスノーシュー」
山好きで知られる女優・市毛良枝さんと楽しんだ神鍋高原のスノーシューイングツアーのレポートをお届けします。
・「イタリア・アオスタのロングトレイル」
世界最長規模のトレイルレース「トル・デ・ジアン」で知られるイタリアはアオスタ州のロングルートを中心にその魅力を紹介する海外ガイドです。
・「甦った巻機山」
土砂流出により荒れ果てた巻機山の登山道を35年余をかけて復元したレポートです。
特集
地図を読んであの雪山へ
[ルポ] 「処女峰」鳥甲山
あの山のこんなルート
打田鍈一流 冬山のパイオニア・ワーク
[技術] 雪山をトレースするための読図術
私の雪山紀行
田部井淳子・遠藤甲太・高橋敬市・山田哲哉・花谷泰広
ちょっと上を行く 雪山歩きの基礎知識 虎の巻
[ルポ] はるかなる「裏山」 飯士山
グラフ TANIGAWA 西田省三
YK FRONTIER
[CAMP01] 横山・増本チームがパタゴニアの縦走に成功!(仮)
[CAMP02] 年末年始遭難多発。7人死亡、8人行方不明
[CAMP03] (未定)
[GOODS 01]ザ・ノース・フェイス
[連載]訪れたい山風景 3月 八ヶ岳・阿弥陀岳
[連載]山岳ガイドという生き方 第5回 加藤美樹
ブナの巨木に会いに 市毛良枝さんとスノーシュー
グラフ MONSTERS WALKING いちのへ義孝
第2特集
春のバックカントリースキー読本
HOW TO 準備・心得
ルポ 剱岳のふところへ
HOW TO 行動・リスク
[山岳スキー] 夕張マッターホルン 厳冬期スキー初滑降
追悼グラフ エベレスト星夜 藤田弘基
[海外]イタリア・アオスタ州のトレッキング
[連載]白籏史朗 追憶の一葉、述懐の山
第75回 スキー三題その1
春の南アルプス北岳の初スキー滑降
[連載]登山技術セミナー 第12回 山の天気の基本を学ぶ③
[連載]ギアトレック 第21回 いま気になる多機能腕時計
[連載]山の小物 買物手帖 第12回 防水スマートフォンケース
[連載]クローズアップ!ニューアイテム
景観と植生復元の試み 巻機山の36年
水源の森を守る 赤谷プロジェクトを支える人々
岳都・松本で「山岳フォーラム2012」開催
読者紀行
[レポート]青森・奥入瀬 コケの聖地へ!
告知板
ヤマケイ・ジャーナル
NEWS/ADVENTURE/ACCIDENT/FROM ABROAD/INFORMATION/GALLERY
読む 今月の一冊/おすすめの本/著者に会う
週末に楽しむローカル低山 郷山めぐり 3月
南小太郎山と白髪岩
紋別岳
大高取山
松尾山
中山連山
仙ノ山
読者ページ YAMAKEI HUT
ヤマケイ調査隊/みんなの談話室/九星気学占い/でこでこてっぺん
Copyright © 2002-2021 Yama-Kei Publishers Co.,Ltd. All rights reserved.